listen こえびメモ

リスン・デザイン こえびのブログ

日々感じていることをつらつらと書きます。

1001今日のダーリン覚え書き

「10月10日は、燃えるゴミを出してはいけません。」
 というような文章は、なにも思ってなくても書ける。
 「ドアを開けるには、ノブを左に回して手前に引く。」
 というようなことも、なに思うこともなく書ける。

 「息子がうつむきながら黙って帰ってきた。
 妻が、脱ぎ捨てた靴を揃えていた。」
 と書いた文章には、なにかの思いが入っている。
 「街は夜だった。」という文の場合、
 その前後につながっている文しだいでは、
 思いが入っているとも言えるし、
 そうでないとも言えるが、
 「街は夜だった。」と、わざわざ言っているのは、
 おそらく、なにかの思いがあるのだろうと感じとれる。

 「3月31日の期限までに、お支払いください。」
 は、思いが入ってない表現なのではあるが、
 ほんとうはなにかの思いがある、ということもある。
 その日までに、ほんとうに払ってくれないと困る、
 という思いが入っているかもしれないし、
 これまでの経緯を知っている人が書いたものなら、
 「こいつ、ほんとに払うつもりがあるのだろうか?」
 という疑いも含まれているかもしれないけれど、
 そこまで読みとらせないように表現されている。
 「3月31日の期限までに、お支払いをお願いします!」
 という書き方になると、それは、思いが漏れ出している。

 ぼくが、毎日のように書いている文章のほとんどは、
 なにかの思いが言わせているものだ。
 いや、そういうふうにありたいと思って書いている。

 いままで生きてきて、たくさん思ってきた。
 いっぱい思ったことが積み重なったり邪魔しあったり、
 複雑に化学変化したりをくりかえして、
 いまのじぶんの思いになっている。
 そういうことが、すべてじぶんのこころのなかにある。
 荒れていても、肥沃でも、貧相でも、じぶんの土地だ。
 そこからしか、ことばは育つわけがないのだ。
 じぶんのこころでない場所から借りてきたことばは、
 美しく見えようが、かっこよく見えようが、だめだ。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
たくさんの思いの「器」であるじぶんが、問われてるよね。